生ごみの処理方法
ホーム > 生ごみの処理方法

生ごみの処理方法

2016年10月28日(金)6:00 AM

ごみの中でも処分方法に困ってしまうのが生ごみではないでしょうか。
ただコツを押さえておけば上手に付き合っていくことができます。

まず重要なのが三角コーナーでしっかりと水気を切っておくことです。
いきなりビニール袋に入れてしまうと水分も溜まってしまって臭いやすくなってしまいます。
特に夏場は発酵して臭いも強くなりやすいですからまずは水気対策をすることが大切と言えます。

水気を切ったら今度は新聞紙に包んでしまうのがおすすめです。
まだある水気を吸収させることができますので臭いも出にくくなります。
新聞紙で包む際にはできれば一度しっかりと圧縮して水気を切り、その上でさらに新聞紙で包むようにすると安心です。
そしてその上からビニール袋に入れてごみ入れに捨てるようにしましょう。

ただ生ごみはそれでも臭いが出ることがありますのでキッチンに置いておくのは辛いものですが、そんな時にはベランダにごみ入れを置いておくのも良いと言えます。
ただし臭いやすい状態で置いておくのはご近所の迷惑になることもありますので、しっかりと蓋をしておくなどの配慮が必要です。

 

 

 

 



«   |   »

対応エリア

対応エリア

「広島県地域密着!」
広島市、広島市中区広島市東区広島市南区広島市西区広島市安芸区広島市安佐北区広島市安佐南区広島市佐伯区呉市竹原市三原市尾道市福山市府中市三次市庄原市大竹市東広島市廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町、神石高原町

LINEでもお問い合わせ受付中!
以下のQRコードを読み込んで友達追加が出来ます。

Line-QR

▶詳しい流れはこちら

過去の記事

Information

【所在地】
岡山県都窪郡早島町前潟712-4
【TEL】
0120-538-009

〒701-0303
広島県の不用品回収・粗大ゴミ回収・廃品処分・遺品整理 | 広島クリーンファースト